works
実績
施工DATA
敷地も建物も広く、また三世代同居ということもあり、動線を重視してプラン作りをはじめました。それぞれの世代で車を使う頻度や、必要とされるインフラ、よく外出される時間帯が異なります。そのため、住まう全ての方にとってストレスのないよう、複数の出入り口と駐車スペースを確保いたしました。また、お車のご来客があった時のために、門扉前に充分なスペースを設けました。
植物を大変好まれる施主様に、植物をより身近に感じられるプライベート空間を提供したく、クローズ外構にいたしました。庭の一角に、つくばいや灯篭・飛石を配置し、和の要素を取り入れながらも、形式にとらわれすぎない「遊び心」のある庭に。
また、植物を照らすように照明を配置。直接、建物や表札、足元を照らすのではなく、植栽から光を当てることにより主張しすぎず、かつ必要な明かりを得ることができます。なにより幻想的な雰囲気を演出することができます。
カーポート・フェンスなどのアルミ材やブロック・平板などのコンクリート材から生まれる直線と、植物や石材から生まれる曲線との「線の調和」・「線のデザイン」も意識いたしました。また、タイル・芝・砂利と素材感の違うものを組み合わせることで、動線としての本来の機能と美観の調和を目指しました。
植物は、四季の移ろいとともに成長し葉を茂らせ、花や実をつけます。植栽のある家は、施工完了がゴールではありません。五年後、十年後を想像しながら、「育てる楽しみ」が、そこにはあります。
植栽計画において大切な事は、最初から植え過ぎないこと。
定期的にメンテナンスを行うこと、手を加えることにより、魅力的な空間であり続けるのです。
L+では、お客様と徹底的に打ち合わせをし、お客様の潜在的な理想を引き出すお手伝いもしています。
外構やエクステリアのことで何かお悩みがあれば、お気軽にご連絡下さい。